 
    
い草縄暖簾は起業当時からずっと手作りで残った唯一の物です。
今は織機の織物が主ですがこの伝統的な縄暖簾を後世に残したく思います。
現在は飲食店の需要が殆どですが改良して一般家庭にも普及したく思います。
    
 
     
    
      
    
    | 企業名 | (株)原 長平商店 | 本社TEL | 086-482-0600 | 
|---|---|---|---|
| 担当者 | 原 善朗 | 本社FAX | 086-482-0601 | 
| 本社住所 | 〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟512-5 | ||
| 主要品目 | 
縄のれんはい草からい縄にしてそれから輪さが必要なので垂れと幅に応じて2本手撚りにします。 | ||
| URL |  |   | |
 
     
    暖簾細
この写真は細縄5mmか6mmの2本撚りの縄のれんです。すっきりと細く綺麗です。
8mmから9mmの極太縄のれんも有ります。この太さは迫力があります。
庇に掛けるのが良いでしょう。
垂れや幅の変寸はできます。詳細はホームページでご覧ください。
    
 
     
    コースター・マット
他に類の無いオリジナルコースターです。特注のサイズもできます。
レギュラーは12センチ角の大きさです。素材が不織布なので厚みが手頃です。
テーブルを傷つけないのとコッブを置く時に音が抑えられます。
適当に水分を吸収するのでコップにくっ付いて持ち上がる事はありません。色も20色ほど有り色でも楽しめます。
    
 
     
     
     